よくある質問
サービスに関するお問い合わせへご回答
急にできた空き時間や仕事帰りなどご都合に合わせて24時間365日いつでも便利にご利用いただけるセルフでの脱毛サービスを、立ち寄りやすい駅チカでご提供しています。会員制のアプリを使用して施錠・解錠しケアもご自身で行うスタッフ不在のセルフサービスのため、お安い料金設定にしており、サービスに関して寄せられることの多いお問い合わせを回答と共にご紹介します。
毛周期とは、同じ毛穴から新しいけが生え始める周期のことです。
部位によってや個人差はありますが、大体1か月から3か月とされています。
当院ではSHR(蓄熱式)方式の脱毛機器を利用しておりますので、医療脱毛とは違い、毛周期を気にする必要はありません。
脱毛方法のアプローチが違うためとなります。
体に害のない、可視光線を使用した脱毛マシンで施術を行います。
紫外線のように日焼けしたり、病気になるリスクを高めるようなことはございませんのでご安心ください。
はい、脱毛は可能です。
当院の脱毛はお肌に直接的なダメージを与えない「お肌にやさしい脱毛法」です。
日焼けしてすぐの施術はできかねます。
日焼け直後は肌がデリケートになっており、最低でも日焼けをしてから2週間以上の期間を開けていただく必要があります。
施術後は必ず保湿を行っていただきますよう宜しくお願い致します。
妊娠中の施術はお断りしています。
ホルモンバランスの影響でいつもよりお肌や体が敏感な状態で、脱毛効果が出にくくなるためです。
産後初めての生理を迎え、授乳が終わりましたら、脱毛を再開していただけます。
はい、脱毛は可能です。
ただし、タトゥー部分は光が反応してしまうため、色抜けの原因になる可能性があります。
他にもお肌トラブルの原因になる可能性もありますので、タトゥーに直接あてることはお勧めできません。
硬毛化とは、脱毛で照射した部分の毛が何らかの影響により、毛の太さが増しメラニン色素が多くなっている現象のことです。
実は硬毛化の原因は解明されておらず、脱毛以外に原因がある場合もございます。
ですが、一時的なものですので、施術を重ねることで薄くなってきます。
万が一、硬毛化が発生した場合の簡単な対処法は以下の通りです。
★トリートメント前後の肌の保湿・鎮静等のケアを十分に行う
★トリートメント期間中は、電気シェーバーなど皮膚への負担が少ない方法で自己処理をする
★トリートメントメント箇所に刺激や摩擦を与えない(衣服等による締め付けや擦れのある箇所を含む)
肌がデリケートな時は硬毛化を誘発する可能性があるため、施術前後の保湿を十分に行い、肌状態を整えることで硬毛化のリスクを減らすことができます。
特に乾燥している肌は熱や刺激に弱いため保湿を十分に行なってください。
会員メニューにログインしていただきますと、予約が可能です。
間に合わない場合は予約のキャンセル、もしくは、施術を受けられる時間は減りますが、途中入室も可能です。